| 
          
            | 
              
                |  |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
                | 便長炭パワー 有害化学物質の吸着!! 脱臭・調湿・鮮度保持!。ベッド・ふとん・介護ベッド・乳幼児ベッド・カーペット下・下駄 箱・建築資材・押入・畳下・タンス・冷蔵庫・キッチンシンク下等さまざまな場所で使用可能。備長炭の効果
                    は破れて使用できなくなるまで持続します。
 |  |  |  | 
      
        |  | 
      
        | ■備長炭ハイパーシート(VOCs) ・VOC吸着低減効果(トルエン、キシレン等) ・遠赤外線(マイナスイオン)効果
 ・脱臭、除湿、調湿効果 ・防虫、防カビ効果
 サイズ:
 Sサイズ 縦100cm×横400cm、Lサイズ 縦100cm×横600cm、工事用 縦100cm×横100m
 | 
      
        |  | 
      
        | ■備長炭ハイパーシート VOCs低減対策の実例(某県立高校増改築工事) | 
      
        |  | 
      
        | 
          
            | 測
                定 日 | H15年
                3/9 | H15年
                3/17 |  
            | 測定物質 | ホルムアルデヒド | キシレン | トルエン | トルエン |  
            | 指針値 | 100 (0.080) | 870 (0.200) | 260 (0.070) | 260 (0.070) |  
            | 福祉実習室 | 19 (0.015) | 163 (0.037) | 1,118 (0.292) | 48 (0.012) |  
            | 福祉学習室 | 15 (0.012) | 157 (0.036) | 743 (0.194) | 48 (0.012) |  
            | 健康科学教室 | 15 (0.012) | 235 (0.053) | 823 (0.215) | 36 (0.009) |  
            | スポーツ科学教室 | 17 (0.014) | 163 (0.037) | 1,115 (0.291) | 59 (0.015) |  
            | 2F廊下 | 12 (0.010) | 245 (0.055) | 798 (0.208) | 74 (0.019) |  
            | 3F廊下 | 10 (0.008) | 229 (0.052) | 728 (0.190) | 44 (0.011) |  
            | 外部 | 2 (0.002) | 1未満(0.001未満) | 15 (0.004) | - |  
            | 備考 | 上記検査結果は、パッシブサンプリングで、分析法は、 ホルムアルデヒド;DNPH-HPLC,VOCs;GC-MSの公定法です。
 |  | 
      
        |  | 
      
        | VOCs低減化実施内容 | 
      
        | 
          再検査までの約8日間、指針値をオーバーした各部屋の暖房を最大(約28℃)にし、扇風機を利用し強制換気をした。その際、備長炭ハイパーシートを床面に敷き、放散化学物質を吸着させ、室外で天日に干し脱着させながら繰り返し使用した。(この作業を2〜3回繰り返した)・ 備長炭ハイパーシート使用量:1m×100m 工事用10本(1000m2)
 ・ 対象床総面積:約800m2
 | 
      
        |  | 
      
        | 
          
            | ■備長炭の本来の効果 |  
            |  |  | 
      
        |  | 
      
        |  | 
      
        | 
          
            | 化学物質吸着/低減 | ホルムアルデヒドやアセトアルデヒド等の化学物質
                を吸着・低減します。化学物質過敏症の方にお勧めいたします。 |  
            |  |  
            | マイナスイオン効果 | ストレス緩和ゃ精神安定作用があります。 |  
            |  |  
            | 脱臭効果 | こもったアンモニア臭等の気になるニオイを抑えます。 |  
            |  |  
            | 遠赤外線効果 | 血行がよくなり体が温まり、冷え性や肩のコリ解消、熟睡に効果を発揮します。 |  
            |  |  
            | 除湿/調湿/カビ予防 | 除湿をして適度な湿度を保ちカビ等の発生を抑えます。 |  
            |  |  
            | 鮮度保持効果 | 腐敗の最大原因であるエチレンガスの吸着と発生を抑制して野菜や果物の鮮度を保持します。 |  
            |  |  | 
      
        |  |